アンカータグの文字スタイルを指定
ホームページや日記・ブログに掲載できる、「アンカータグ(リンク)の文字スタイルと色指定」ツールです。
色や文字の大きさ、背景、スタイルなどを組み合わせて指定できます。自分のホームページのワンポイントに利用出来るかもしれません。
プレビュー画面を表示できますので、確認しながら設定を行ってジェネレーターをご利用ください。
色つきアンカータグを作ってみよう
タグを作成すると、クリップボードへ自動でコピーされます。クリップボードへ自動でコピーされない場合は、下のテキストボックスからも選択できます。手順は次の通りです。
- 「リンク先URL」へ、リンクしたいページのURLを入力します。(http://〜)
- 「表示文字」へ、リンクする際に表示したい文字を入力します。
- お好みの色やフォントスタイル、大きさを選びます。
- 「HTML作成」ボタンを押します。
これでアンカータグの完成です。早速やってみましょう。
色付きリンク作成ツールでは
この、色つきリンク作成ツールでは、次のHTMLタグを使用しています。
- アンカー <a href="...">〜</a>
なお、カスケーディングスタイルシート(CSS)も使用しておりますので、環境によってはうまく表示されない場合もあります。
また、本ツールでは、JavaScript を使用しています。したがって、JavaScriptが使用できない設定になっているブラウザでは、使用することが出来ません。
ブラウザのJavaScriptを実行可能に設定して、ご利用ください。
無料ツールとなっております。ホームページ内のどのページへのリンクもフリーです。
更新履歴
2008/04/08 文字色及び背景色追加