画像や写真に影をHTMLタグで
ブログやホームページに画像や写真を掲載する際、影をつけると見栄えが全然違います。しかし、画像加工ソフトが無い場合、影を付けることが難しいですね。そんなときに便利なのがこの画像や写真に影HTMLタグ作成ツールです。
画像表示用タグを入力欄にコピーし、HTMLタグ作成ボタンを押すだけで、影付きのHTMLタグを作成できるジェネレーターです。画像の代わりに文字を入力することも出来ます。完成したものは、ポラロイドカメラで撮影したような写真になります。作成したHTMLをホームページへ貼り付ければ完成です。
実際に作成した影付きサンプル
![]() |
ポラロイドカメラで撮影したような効果を
HTMLタグを作成すると、クリップボードへ自動でコピーされます。下のテキストボックスからも選択できます。ポラロイドカメラの様な効果のタグ手順は次の通りです。
- 「イメージ表示用HTMLタグ」へ、
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000045203/12/imgbe1a0a37xk22eg.jpeg" width="258" height="195" alt="山田町の海水浴場">などのイメージ表示用HTMLタグをコピーします。 - 「HTML作成」ボタンを押します。
これでHTMLタグの完成です。早速やってみましょう。
画像や写真に影作成ツールでは
この、画像や写真に影HTMLタグ作成ツールでは、次のHTMLタグを使用しています。
- ブロック要素 <div>〜</div>
- テーブル(表) <table>〜</table>
カスケーディングスタイルシート(CSS)を使っていますが、Internet Explorer専用のshadowは使用していないため、Firefox等、どのブラウザでも閲覧可能です。
本ツールでは、JavaScript を使用しています。したがって、JavaScriptが使用できない設定になっているブラウザでは、使用することが出来ません。
ブラウザのJavaScriptを実行可能に設定して、ご利用ください。
無料ツールとなっております。リンクもフリーです。